あなたのワンクリックがブログ更新の励みになります
にほんブログ村 株式投資情報
人気ブログランキングへ
マーケットカレンダー
1月
・大発会(4日)
・経団連・同友会・日商の経済3団体が新年祝賀パーティー(5日)
・個人型確定拠出年金(DC、愛称iDeCo=イデコ)の対象拡大
・安倍首相、オーストラリア・東南アジア諸国を歴訪
・日銀支店長会議、1月の地域経済報告(さくらリポート)公表(16日)
・欧州中央銀行(ECB)理事会(19日)
・通常国会召集
・トランプ氏が米大統領に就任(20日)
・首相が訪米しトランプ次期米大統領と会談
・中国、春節(旧正月)休暇(1月27日~2月2日)
・日銀の金融政策決定会合(30~31日)、「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」発表(31日)
・トランプ米大統領が一般教書演説(下旬から2月上旬の見込み)
・米連邦公開市場委員会(FOMC、1月31日~2月1日)
・米FOMCで投票権を持つメンバーのうち4人が交代。
2月
・2016年10~12月期の国内総生産(GDP)速報(13日)
・経産省など「プレミアムフライデー」を開始(24日)
3月
・16年10~12月期の法人企業統計(1日)
・自民党大会、総裁任期の党則「連続2期6年」から「同3期9年」に延長へ(5日)
・16年10~12月期のGDP改定値(8日)
・ECB理事会(9日)
・株価指数先物・オプション3月物、特別清算指数(SQ)算出(10日)
・中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当、上~中旬)
・米FOMC(14~15日)
・日銀の金融政策決定会合(15~16日)
・オランダ総選挙(15日)
・米連邦債務上限の引き上げ期限(16日)
・香港の行政長官選挙(26日)
・3月末の配当権利落ち(29日)
・英国が欧州連合(EU)に離脱を通知(3月末までに)
・任天堂が新型ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を発売(3月中)
4月
・ガスの小売り自由化(1日から)
・ふくおかFGと十八銀が経営統合(1日)
・JXと東燃ゼネが合併し「JXTGホールディングス」に(1日)
・中国、清明節休暇(2~4日)
・3月の日銀全国企業短期経済観測調査(短観、3日)
・上海国際自動車ショー(21~28日)
・フランス大統領選第1回投票(23日)
・日銀の金融政策決定会合(26~27日)、展望リポート発表(27日)
・ECB理事会(27日)
・17年1~3月期の米実質GDP速報値(28日)
5月
・中国、労働節休暇(1日)
・米FOMC(2~3日)
・フランス大統領選第2回投票(7日)
・1~3月期のGDP速報
・G7シチリアサミット(イタリア)
・衆院選挙区の「1票の格差」を是正する新たな区割り勧告
・中国、端午節休暇(28~30日)
6月
・1~3月期の法人企業統計(1日)
・1~3月期のGDP改定値(8日)
・ECB理事会(8日)
・株価指数先物・オプション6月物、特別清算指数(SQ)算出(9日)
・米FOMC(13~14日)
・日銀の金融政策決定会合(15~16日)
・通常国会の会期末
7月
・6月の日銀全国企業短期経済観測調査(短観)
・20カ国・地域(G20)ハンブルクサミット(ドイツ、7~8日)
・日銀の金融政策決定会合(19~20日)、展望リポート発表(20日)
・ECB理事会(20日)
・日銀の佐藤、木内両審議委員の任期が満了(23日)
・米FOMC(25~26日)
・17年4~6月期の米実質GDP速報値(28日)
8月
・4~6月期のGDP速報値
・カンザスシティー連銀経済シンポジウム(米ワイオミング州ジャクソンホール)
9月
・4~6月期の法人企業統計(1日)
・ECB理事会(7日)
・株価指数先物・オプション9月物、特別清算指数(SQ)算出(8日)
・米FOMC(19~20日)
・日銀の金融政策決定会合(20~21日)
・東京ゲームショウ2017(幕張メッセ、21~24日)
・9月末の配当権利落ち(27日)
・スペインのカタルーニャ州で同国からの独立を問う住民投票(9月まで)
・ドイツ総選挙(9月ごろ)
10月
・中国、中秋節・国慶節休暇(1~8日)
・9月の日銀全国企業短期経済観測調査(短観)
・CEATEC(シーテック)ジャパン2017(幕張メッセ、3日~6日)
・投資の日(4日)
・世銀・国際通貨基金(IMF)年次総会(米ワシントン、13~15日)
・ECB理事会(26日)
・東京モーターショー2017(幕張メッセ、27日~11月5日、一般公開は28日から)
・17年7~9月期の米実質GDP速報値(27日)
・米FOMC(10月31日~11月1日)
・日銀の金融政策決定会合(30~31日)、展望リポート発表(31日)
11月
・7~9月期のGDP速報(予定)
・第19回中国共産党大会(秋ごろ)
・フィリピンでASEAN首脳会議など一連の会合(11月頃)
12月
・株価指数先物・オプション12月物、特別清算指数(SQ)算出(8日)
・米FOMC(12~13日)
・衆院議員の任期切れまで1年(13日)
・18年度税制改正大綱を与党が決定
・12月の日銀全国企業短期経済観測調査(短観)
・ECB理事会(14日)
・18年度政府予算案を閣議決定
・大納会(29日)