株式投資特選情報~兜町天気予報~

2001年からの歴史を誇る「新興市場最新情報」の公式ブロク。 IPO、グロース市場中心の新興企業はもちろん、テーマ株、大型株、仕手株、初心者にはやさしく、玄人にも満足いただける内容になっています。 デイトレはもちろん、中長期でチェックしたいテーマの情報などをお届けいたします。

    2018年04月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    laptop-2418651_960_720

    海外予定
    米3月シカゴ連銀全米活動指数(22:30)
    米3月中古住宅販売件数(23:00)
    有料会員入会のご案内

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    NYSE-pic2-copy
    ■米指標:ダウ-201.95 ナスダック-91.930 S&P500-22.99
    ■NY原油:1バレル=68.31ドル
    ■NY円:1ドル=107円60~70銭
    ■NYユーロ:1ユーロ=132円25~35銭

    大阪    ¥22160
    ナイト   ¥22050
    有料会員入会のご案内

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    graph-163509_960_720

    日経平均は売り一巡後プラスに浮上している。
    米株安も円安から輸出企業の業績改善期待が買いの理由のようだ。
    前回暴落のキッカケとなった米長期金利の上昇も今のところは無視。
    逆に日米金利差からの円売りとなっている。
    しかし、これが通常の動きであろう。
    今月に入り、突発的、断続的に出ていた外人や投信のまとまった売りも、
    今のところは見られず、一巡した感もある。
    海外ヘッジファンドなどの短期筋が日経平均先物を買い戻し、
    個人投資家など国内勢を中心にした内需株物色も見られる。
    有料会員入会のご案内

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    news-1648518_960_720

    ■寄り付き状況
    米株式市場は米長期金利の上昇が重しでダウ続落。
    アイフォーンの販売不振への警戒感からアップルが売られ、
    半導体関連株も売られた。

    日経平均寄り付きは前日比42円96銭安の2万2148円22銭と反落。
    米株安から半導体関連中心に売られている。
    週末とあり、いったん利益確定の動きも。

    ■個別材料
    武田(4502)欧州製薬買収へ協議、6.5兆円打診
    伊藤忠(8001)ユニファミマ(8028)子会社化、ネット・金融で連携
    サッポロHD(2501)北海道でブドウ栽培、「日本ワイン」で市場浮揚へ
    NEC(6701)岩手と茨城2拠点閉鎖、今年度末までに
    HIS(9603)副業を解禁、通訳ガイドなどを想定
    丸紅(8002)米にEV充電器
    ディーエヌエ(2432)タクシー配車にAI活用 
    東建物(8804)タイ進出、タワーマンション2棟
    楽天(4755)6月にも社債2000億円発行、携帯参入の設備資金
    IHI(7013)エンジン車向け過給器に400億円、米の生産能力3倍
     
    ■決算情報
    エネクス(8133)前期最終6%増、最高益 
    Mスター(4765)前期営業益5%増 
    栄研化(4549)今期営業益5割増、45億円
    マルハニチロ(1333)今期純利益160億円、3期連続最高

    ■決算発表予定銘柄   
    東京製鐵 (5423)
    エンプラス (6961)
    ゲンキードラッグ (9267)
    サーティーワン (2268)
    モーニングスター (4765)
    光世証券 (8617)
    日本鋳造 (5609)
    ベクター (2656) など全11社
    有料会員入会のご案内

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    laptop-2418651_960_720

    国内予定
    IPO HEROZ(4382・マザーズ)
    3月消費者物価指数(8:30)
    2月第三次産業活動指数(13:30)
    3月コンビニエンスストア売上高(16:00)

    海外予定
    G20財務大臣・中央銀行総裁会議(ワシントン)
    にほんブログ村 株式投資情報
    人気ブログランキングへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    NYSE-pic2-copy
    ■米指標:ダウ-83.18 ナスダック-57.180 S&P500-15.51
    ■NY原油:1バレル=68.29ドル
    ■NY円:1ドル=107円30~40銭
    ■NYユーロ:1ユーロ=132円50~60銭

    大阪    ¥22200
    ナイト   ¥22120
    有料会員入会のご案内

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    IPO

    事業内容 人工知能(AI)を活用したインターネットサービスの企画・開発・運営

    公開株数 9172,200株(公募:172,200株 売出し:0株)
    オーバーアロットメントによる売出し:25,800株
    売買単位 100株
    上場前の発行済株数 3,288,339株
    上場時の発行済株数 3,333,839株

    時価総額  ¥150億227万5500
    吸上資金  ¥8億9100万
    EPS   ¥72.87
    PER   470倍
    公開価格  ¥4500
    ●比較類似とPER
    3993  PKSHA   454.8倍 連
    2121  ミクシィ   7.1倍 連
    3656  KLab  16.8倍 連
    3668  コロプラ  21.8倍 連
    「初値予想」

    このページのトップヘ