IPO イボキン(5699・JQS)
システムサポート(4396・マザーズ)
7月マネタリーベース(8:50)
10年国債入札
海外予定
米6月製造業受注(23:00)
にほんブログ村 株式投資情報
人気ブログランキングへ
IPO イボキン(5699・JQS)
システムサポート(4396・マザーズ)
7月マネタリーベース(8:50)
10年国債入札
海外予定
米6月製造業受注(23:00)
にほんブログ村 株式投資情報
人気ブログランキングへ
■米指標:ダウ-81.34 ナスダック+35.497 S&P500-2.93
■米10年国債:3.005%
■NY原油:1バレル=67.85ドル
■NY円:1ドル=111円65~75銭
■NYユーロ:1ユーロ=130円25~35銭
大阪 ¥22780
ナイト ¥22620
有料会員入会のご案内
事業内容 ITシステム開発、データベース(Oracle)やクラウド(AWS/Azure)の移行・基盤構築、ERP(SAP)の導入・運用保守、データセンター運営、自社パッケージソフトの開発・販売
公開株数 650,000株(公募:540,000株 売出し:110,000株)
オーバーアロットメントによる売出し:97,500株
売買単位 100株
上場前の発行済株数 1,880,000株
上場時の発行済株数 2,420,000株
時価総額 ¥42億3500万(仮条件の上限で算出)
吸上資金 ¥13億812万5000
EPS ¥114.86
PER 15.2倍
公開価格 ¥1750
●比較類似とPER
3677 システム情報 21.5倍 連
3940 ノムラシステム 24.3倍 単
3666 テクノスJPN 37.6倍 連
4335 IPS 15.5倍 連
4828 東洋BENG 22.3倍 連
9742 アイネス 21.6倍 連
「初値予想」
■寄り付き状況
NY市場は貿易戦争回避に向けて米中が交渉再開を模索との報道で、
米中摩擦の緩和期待からダウ反発。
日経平均始値は前日比88円46銭高の2万2642円18銭と続伸。
米株高や円安を好感した買いが優勢。
■個別材料
ふくおかFG(8354)・十八銀(8396)公取委が最終調整、長崎の地銀統合承認へ
ソニー(6758)4~6月、部門営業赤字に ハリウッド再編、乗り遅れ
任天堂(7974)ラボ、起爆剤ならず、スイッチ2年目減速
ホンダ(7267)二輪販売好調で今期純利益上方修正、23年度までに狭山工場閉鎖
ヤマトHD(9064)引っ越し過大請求、新たに14億円、計31億円
■決算情報
ヤマトHD(9064)今期営業益71%増、上方修正
JFE(5411)今期純利益24%増、1800億円、年95円に増配
三越伊勢丹(3099)4~6月営業益が33%増
ANAHD(9202)・JAL(9201)航空2社、4~6月最終減益、燃料費負担響く
村田製(6981)4~6月純利益18%増
シャープ(6753)4~6月純利益33%増
みずほFG(8411)4~6月純利益36%増
パナソニック(6752)4~6月純利益18%増
スタートトゥ(3092)4~6月26%営業減益
武田(4502)4~6月純利益46%減
住友電(5802)4~6月営業最高益
ルネサス(6723)1~6月純利益36%増
AGC(5201)1~6月純利益28%増
■決算発表予定銘柄
キーエンス (6861)
KDDI (9433)
日本たばこ産業 (2914)
エーザイ (4523)
小野薬品工業 (4528)
大正製薬H (4581)
阪急阪神H (9042)
ヤマハ (7951)
マツダ (7261)
大塚商会 (4768)
参天製薬 (4536)
京王電鉄 (9008)
王子H (3861)
日本精工 (6471)
東ソー (4042)
など全89社
有料会員入会のご案内
7月新車販売台数(14:00)
7月軽自動車新車販売台数(14:00)
海外予定
米7月ADP全米雇用レポート(21:15)
米6月建設支出(23:00)
米7月ISM製造業景気指数(23:00)
にほんブログ村 株式投資情報
人気ブログランキングへ
■米指標:ダウ+108.36 ナスダック+41.784 S&P500+13.69
■米10年国債:2.962%
■NY原油:1バレル=68.43ドル
■NY円:1ドル=111円85~95銭
■NYユーロ:1ユーロ=130円70~80銭
大阪 ¥22500
ナイト ¥22620
有料会員入会のご案内