海外予定
米国が対中制裁関税第2弾を発動
米6月FHFA住宅価格指数(22:00)
米7月新築住宅販売件数(23:00)
ジャクソンホールシンポジウム(~8/25)
にほんブログ村 株式投資情報
人気ブログランキングへ
海外予定
米国が対中制裁関税第2弾を発動
米6月FHFA住宅価格指数(22:00)
米7月新築住宅販売件数(23:00)
ジャクソンホールシンポジウム(~8/25)
にほんブログ村 株式投資情報
人気ブログランキングへ
■米指標:ダウ-88.69 ナスダック+29.924 S&P500-1.14
■米10年国債:2.819%
■NY原油:1バレル=68.00ドル
■NY円:1ドル=110円50~60銭
■NYユーロ:1ユーロ=128円15~25銭
大阪 ¥22320
ナイト ¥22370
有料会員入会のご案内
■寄り付き状況
NY市場はダウ4日続伸も、
重要日程を控えて積極的な取引を見送るムードが強かった。
様子見気分も強く上値を追う勢いは限られ、
取引終了にかけてやや伸び悩んだ。
日経平均始値は前日比50円31銭高の2万2270円04銭。
米株高で買いが先行し続伸で始まっているが、
様子見気分も強く、一進一退の展開となっている。
■個別材料
スルガ銀(8358)不適切融資1兆円、審査資料改ざん、第三者委調査
東電HD(9501)・中部電(9502)原発で提携、日立(6501)・東芝(6502)と4社連合
アサヒ(2502)傘下、ビール値付けAIが一役、小売店向け
住友商(8053)ベルギーで洋上風力、世界最大の風車活用
東芝(6502)インドで空調機器生産 現地化でコスト削減
大塚HD(4578)傘下の大塚製薬と阪大、がん免疫療法で提携
三菱ケミHD(4188)独社買収、半導体装置洗浄事業を拡大
シャープ(6753)有機EL本格化、スマホ用今秋生産、専門組織設置
東洋エンジ(6330)メガソーラー受注
ADEKA(4401)日農薬(4997)を子会社化
ビックカメラ(3048)通販、コンビニ受領
新日鉄住金(5401)国内今月、厚鋼板5000円上げ
大京(8840)社長「ROE10%超に」
コーア商HD(9273)医薬品製造が黒字に、新工場寄与
日産化(4021)自己株式100万株消却へ
■決算情報
ヤガミ(7488)5~7月純利益、32%増
森永乳(2264)23年3月期営業利益率5%
有料会員入会のご案内
海外予定
米7月中古住宅販売件数(23:00)
FOMC議事録
にほんブログ村 株式投資情報
人気ブログランキングへ
■米指標:ダウ+63.60 ナスダック+38.167 S&P500+5.91
■米10年国債:2.830%
■NY原油:1バレル=66.06ドル
■NY円:1ドル=110円25~35銭
■NYユーロ:1ユーロ=127円55~65銭
大阪 ¥22220
ナイト ¥22320
有料会員入会のご案内
事業内容 勤怠管理、経費精算、工数管理等を一体化したクラウドサービス「TeamSpirit」等の提供
公開株数 480,000株(公募:400,000株 売出し:80,000株)
オーバーアロットメントによる売出し:72,000株
売買単位 100株
上場前の発行済株数 6,910,000株
上場時の発行済株数 7,310,000株
時価総額 ¥87億7200万
吸上資金 ¥6億6240万
EPS ¥2.09
PER 574倍
公開価格 ¥1200
●比較類似とPER
3999 ナレッジスイート 49.8倍 単
3921 ネオジャパン 54.2倍 単
4776 サイボウズ 85.1倍 連
「初値予想」
■寄り付き状況
NY市場は米中貿易摩擦の懸念後退でダウ3日続伸。
トランプ米大統領が、低金利継続を期待して
パウエル氏を議長に指名したのに利上げを続けているとの不満を表明。
FRBが利上げを進めにくくなるとの思惑もあった。
しかし、今週は22日にFOMCの議事要旨の公表、
23日からジャクソンホール会議と重要日程を控える。
FRBの利上げペースを見極めたいとして、
様子見気分も強く上値を追う勢いは限られた。
日経平均始値は前日比88円46銭安の2万2110円54銭。
トランプ米大統領の利上げ不満言動で、
FRBが利上げしにくくなるのではとの思惑から円高場進行。
それを嫌気している。
■個別材料
日産自(7201)中国生産3割増、武漢に新工場・2拠点1000億円投資し増強
東京海上(8766)傘下の東京海上日動火災保険、中小企業社員向け保険
ヤフー(4689)傘下のジャパンネット銀、住宅ローンに来夏参入
日通(9062)など国内勢、イスラム市場の規制に対応、物流、東南アでハラル認証
ソニー(6758)電子お薬手帳の対応店検索可能に
ユニファミマ(8028)傘下のファミマ、中華まんの生地刷新
村田製(6981)フィンランドで自動運転用部品を増産
富士通(6702)AI翻訳TOEIC900級
ニッケ(3201)ソトー(3571)株を追加取得
東京製鉄(5423)鋼材価格9月も据え置き
アインHD(9627)ドラッグ店で大阪再進出
パナソニック(6752)AI開発、傷・光沢、自動判定
■決算情報
丹青社(9743)2~7月営業益30億円
良品計画(7453)3~8月有価証券売却益27億円を計上
有料会員入会のご案内