■寄り付き状況
米市場は週末の米中首脳会談へ変え乱高下。
期待で上げる場面もあったが、
今までの経過を見ると何か進展するわけでもなく、
ほぼ断絶状態の2国が国交を開くかのような雰囲気。
トランプ、習会談というよりは、ニクソン、毛沢東会談のような、
白紙から何かが始まるかもしれない、
これ以上は悪化しないというところからの期待だろう。
日経平均始値は前日比55円95銭安の2万1282円22銭。
米中協議を前に様子見気分が強い。
■個別材料
☆企業
かんぽ生命(7181)1.9万件乗り換えできず
三菱電(6503)インドで工場効率化 20社以上と提携
ライオン(4912)来年から就業中禁煙へ 治療費を全額補助
キヤノン(7751)欧州委、制裁金34億円
LINE(3938)NTTドコモ(9437)と提携 スマホ決済、メルカリ(4385)と陣営
LIXILグ(5938)復帰の瀬戸氏「取締役、14人は多い」 来年にも5~9人に
ヤフー(4689)フリマアプリ参入 ペイペイで決済可能に
東電HD(9501)太陽光固定価格の終了後 8.5円で買い取り
Jディスプレ(6740)中国ファンドが522億円支援 再建なお流動的
ローム(6963)車載向け増産 ゲートドライバー200億円投資、能力15倍
■決算情報
アスクル(2678)前期純利益91%減、減損30億円を計上
ビックカメラ(3048)9~5月営業14%減益
ハイデイ日高(7611)3~5月単独税引き6%減益
スター精(7718)1~6月予想純利益下方修正
■決算発表予定銘柄
日本オラクル (4716)
Jフロント (3086)
アダストリア (2685)
トシンG (2761)
夢の街創造委員会 (2484)
ストライク (6196)
ウェザーニューズ (4825)
ケーヨー (8168)
スターマイカH (2975)
ジャステック (9717)
など全20社
有料会員入会のご案内