株式投資特選情報~兜町天気予報~

2001年からの歴史を誇る「新興市場最新情報」の公式ブロク。 IPO、グロース市場中心の新興企業はもちろん、テーマ株、大型株、仕手株、初心者にはやさしく、玄人にも満足いただける内容になっています。 デイトレはもちろん、中長期でチェックしたいテーマの情報などをお届けいたします。

    2019年06月

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    press-1182396_960_720

    ■寄り付き状況
    米市場は週末の米中首脳会談へ変え乱高下。
    期待で上げる場面もあったが、
    今までの経過を見ると何か進展するわけでもなく、
    ほぼ断絶状態の2国が国交を開くかのような雰囲気。
    トランプ、習会談というよりは、ニクソン、毛沢東会談のような、
    白紙から何かが始まるかもしれない、
    これ以上は悪化しないというところからの期待だろう。

    日経平均始値は前日比55円95銭安の2万1282円22銭。
    米中協議を前に様子見気分が強い。

    ■個別材料 
    ☆企業
    かんぽ生命(7181)1.9万件乗り換えできず
    三菱電(6503)インドで工場効率化 20社以上と提携
    ライオン(4912)来年から就業中禁煙へ 治療費を全額補助
    キヤノン(7751)欧州委、制裁金34億円
    LINE(3938)NTTドコモ(9437)と提携 スマホ決済、メルカリ(4385)と陣営
    LIXILグ(5938)復帰の瀬戸氏「取締役、14人は多い」 来年にも5~9人に
    ヤフー(4689)フリマアプリ参入 ペイペイで決済可能に
    東電HD(9501)太陽光固定価格の終了後 8.5円で買い取り
    Jディスプレ(6740)中国ファンドが522億円支援 再建なお流動的
    ローム(6963)車載向け増産 ゲートドライバー200億円投資、能力15倍

    ■決算情報
    アスクル(2678)前期純利益91%減、減損30億円を計上
    ビックカメラ(3048)9~5月営業14%減益 
    ハイデイ日高(7611)3~5月単独税引き6%減益
    スター精(7718)1~6月予想純利益下方修正 

    ■決算発表予定銘柄   
    日本オラクル (4716)
    Jフロント (3086)
    アダストリア (2685)
    トシンG (2761)
    夢の街創造委員会 (2484)
    ストライク (6196)
    ウェザーニューズ (4825)
    ケーヨー (8168)
    スターマイカH (2975)
    ジャステック (9717)
    など全20社
    有料会員入会のご案内

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    NYSE-pic2-copy
    ■米指標:ダウ-10.24 ナスダック+57.788 S&P500+11.14
    ■米10年国債:2.013%
    ■NY原油:1バレル=59.33ドル
    ■NY円:1ドル=107円70~80銭
    ■NYユーロ:1ユーロ=122円45~55銭
    大阪    ¥21260
    ナイト   ¥21190
    有料会員入会のご案内

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    IPO

    事業内容 WEBテクノロジーと不動産を融合した不動産会社比較バーティカルメディア「リビンマッチ」の企画・開発・運営等

    公開株数 332,500株(公募:90,000株 売出し:242,500株)
    オーバーアロットメントによる売出し:49,800株
    売買単位 100株
    上場前の発行済株数 1,240,000株
    上場時の発行済株数 1,330,000株

    時価総額  ¥51億8700万
    吸上資金  ¥14億9097万
    EPS   ¥158.62
    PER   24.5倍
    公開価格  ¥3900

    ●比較類似とPER
    2148  ITM      23.4倍 連
    6038  イード      24.1倍 連
    4387  ZUU      111.4倍 連
    3991  ウォンテッドリー 149.2倍 連
    「初値予想」

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    press-1182396_960_720

    ■寄り付き状況
    米市場は続伸。
    週末の米中首脳会談で貿易協議が進展するとの期待もあるが、
    注目イベントを控えて様子見姿勢が強まった。

    日経平均始値は前日比70円29銭高の2万1156円88銭。
    米中協議進展期待で反発もう様子見気分も強い。
    進展期待といっても、要は中国次第。
    中国が頭を下げるならとも聞こえる発言で、
    会談で当然握手はして、上辺は取り繕うが、
    中国が折れ、米に頭を下げるかは別。

    関係悪化から一年がたち、中国もキツイであろうが、
    何も手を打っていないのであろうか?
    企業が最大の取引先と関係が悪化し、
    今後も取引を続けるとしても以前のようか利益は期待できないとすれば、
    当然他で儲けて、失ったモノを埋めようとするはずである。
    表立っては最大取引先を刺激しないように気を使いながらも、
    水面下では2番手、3番手に力を入れ、新規市場を開拓する。
    それが普通と思うが、、、

    ■個別材料 
    ☆企業
    日産自(7201)に課徴金20億円超 ゴーン元会長報酬巡り 監視委勧告へ
    日産自(7201)ルノーのスナール会長「資本関係見直しに時間」 日産自への出資下げは慎重
    トヨタ(7203)などの移動サービス連合、マツダ(7261)やスズキ(7269)5社参加 陣営の新車販売シェア8割
    オリックス(8591)リバースモーゲージ参入 大京など通じ提供
    アイリック(7325)TSUTAYAと提携 併設拡大
    LIXILグ(5938)瀬戸氏、薄氷のCEO復帰 株主総会で賛成は53% 混乱収束へ市場好感
    トヨタ(7203)販売店で相乗りサービス 地方で高齢者ら送迎
    パナソニック(6752)など、宅配受け取り用バッグ 再配達減狙う
    キヤノン(7751)川崎に展示施設 開業医向け医療機器など
    シード(7743)中計目標未達に 21年3月期営業利益率、7%強どまり
    スシローGH(3563)売り出し5810円 27~28日申し込み
    Jディスプレ(6740)アップル出資 107億円、追加支援の方針
    Jディスプレ(6740)アップル支援 液晶ディスプレー発注増


    ■決算発表予定銘柄   
    平和堂 (8276)
    ハイデイ日高 (7611)
    ハローズ (2742)
    NaITO (7624)
    YEデジタル (2354)
    アスカ (7227)
    セキチュー (9976)
    クラウディアH (3607)
    有料会員入会のご案内

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    agenda-3890697_960_720
    5月商業動態統計(8:50)
    2年国債入札

    海外予定
    米1-3月期GDP確報値(21:30)
    米5月NAR仮契約住宅販売指数(23:00)
    にほんブログ村 株式投資情報
    人気ブログランキングへ

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    NYSE-pic2-copy
    ■米指標:ダウ-11.40 ナスダック+25.254 S&P500-3.60
    ■米10年国債:2.046%
    ■NY原油:1バレル=58.93ドル
    ■NY円:1ドル=107円75~85銭
    ■NYユーロ:1ユーロ=122円50~60銭
    大阪    ¥21050
    ナイト   ¥21090
    有料会員入会のご案内

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    IPO

    事業内容 化粧品、健康食品、医薬品の企画及び通信販売、店舗販売、卸売販売

    公開株数 4,870,000株(公募:300,000株 売出し:4,570,000株)
    オーバーアロットメントによる売出し:730,000株 
    売買単位 100株
    上場前の発行済株数 20,581,300株
    上場時の発行済株数 20,881,300株

    時価総額  ¥306億9551万1000
    吸上資金  ¥82億3200万
    EPS   ¥110.73
    PER   13.2倍
    公開価格  ¥1470

    ●比較類似とPER
    4918  アイビー    24.2倍 単
    4925  HABA    15.1倍 連
    4919  ミルボン    41.0倍 連
    4928  ノエビアHD   26.0倍 連
    4911  資生堂     44.2倍 連
    4921  ファンケル   35.0倍 連
    「初値予想」

    このページのトップヘ