
■寄り付き状況
米市場はダウは小反発。
ワクチン効果でコロナ感染者は激減中。
世界的に景気回復観測が強まっているが、
米長期金利の上昇が重荷となり、
利益確定売りもでて小幅高に。
日経平均始値は前週末比263円86銭高の3万0281円78銭。
米コロナ患者激減と米追加経済対策の進展による景気回復期待。
3日続落後とあって、値ごろ感から幅広い銘柄に押し目買い。
■個別材料
☆企業
パソナG(2168)50歳から転身支援 転職・起業、適性みて指導
コマツ(6301)水素燃料の鉱山機械 採掘現場も脱炭素、30年実用化
三井住友FG(8316)系がアプリ 病院の診察・会計、スマホで素早く
富士フイルム(4901)アビガン治験再実施 国内で4月にも
武田(4502)や第一三共(4568)が治験開始へ ワクチン、国内で生産準備
日立(6501)系の車部品工場が一部再開 全面復旧メドたたず
トヨタ(7203)車供給網、新たな死角 日立系工場、完全再開見通せず、操業停止を延長
日清食HD(2897)株を売却 みずほ銀など3行、政策保有見直し
イオン(8267)クスリアオキ(3549)株を取得 ダイエーから
■決算情報
フジオフード(2752)前期最終赤字49億円
■決算発表予定銘柄
プラネット (2391)
無料メールマガジンの購読
無料メールマガジンの購読