
クアッドの首脳会合で、
今後5年間でインド太平洋地域のインフラ整備に。
500億ドル(約6兆3800億円)以上の支援や投資を目指す方針で一致した。
中国の巨大経済圏構想「一帯一路」を阻止し、
「自由で開かれたインド太平洋」実現に向け、
債務問題に直面する発展途上国を支援し対抗する構え。
日米豪印のクアッド首脳会談が10時半過ぎから、首相官邸で始まった。
や中国の覇権主義的な動きへの対応が焦点。
中国を念頭に、
「インド太平洋地域で同じようなこと(ロシアのウクライナ侵攻)を起こしてはならない」
と岸田首相。
ロシアと関係の深いインドは若干腰が引けているがロシアを非難、
中国包囲網では一致した模様。
サマーラリーに向けての生存競争を生き残れ。
夏に向け、戦い抜くには、NJI!
サマーラリーに向けての生存競争を生き残れ。
夏に向け、戦い抜くには、NJI!