■寄り付き状況
米市場はトランプ米大統領が、
中国との貿易協議について「想定よりも早く決着するだろう」と述べたことで、
昨日後退した期待がこんどは広がった。
日経平均始値は前日比140円37銭高の2万2160円52銭。
米中貿易摩擦長期化懸念で節目の2万2000円を割り込んだ。
安倍首相とトランプ米大統領が日米貿易協定の締結で合意したことや
円安・ドル高に振れていることも買い安心感につながっている。
■個別材料
かんぽ生命(7181)営業再開を延期 不適切販売の調査優先
大和(8601)中国合弁証券の設立申請
三井住友FG(8316)弁護士COM(6027)と電子契約推進へ新会社
スズキ(7269)傘下のマルチ・スズキ 自動車値下げ 最大2%
KDDI(9433)端末半額広告停止 総務省指摘で
塩野義(4507)受託生産拡大に100億円
富士通(6702)と提携 米サイバー防衛、日本上陸 米軍標準で対策厳格に
富士フイルム(4901)再生医療の開発・販売 豪社と独占契約 事業化急ぐ
三菱重(7011)配当算出 旅客機費用を除外 来期以降も継続
日立建機(6305)中国で在庫圧縮 回転日数120日→100日に 営業CF黒字へ
板硝子(5202)来期営業益20億円押し上げ 南米工場増強で
シャープ(6753)ダブルBプラスに格上げ R&I
DMG森精機(6141)国内生産増強 日米中で3割増の年8000台
■決算情報
メドレックス(4586)今期18億円、最終赤字拡大
西松屋チェ(7545)3~8月単独税引き益33%減
ハイデイ日高(7611)3~8月単独、1割減 一転営業減益に
DCM(3050)3~8月純利益2%増
■決算発表予定銘柄
クスリのアオキH (3549)
GameWith (6552)
NaITO (7624)
ヒマラヤ (7514)
ニイタカ (4465)
セキチュー (9976)
オプトエレ (6664)
有料会員入会のご案内
コメントする