press-1182396_960_720

■寄り付き状況
米市場は米中貿易交渉の進展期待から続伸。
S&P50は4日続伸し3カ月ぶりに過去最高値を更新。
ナスダック指数は4日続伸し、
一時は3カ月ぶりに過去最高値を上回った。

日経平均始値は前日比83円52銭高の2万2950円79銭。
米ダウが、米中貿易交渉の進展期待を受けて上昇。
円安も好感されている。

■個別材料 
ファストリ(9983)柳井会長「GAFA台頭は好機」 世界経営者会議
日産自(7201)に申告漏れ指摘 国税、ゴーン被告流用認定 
関西電(9503)調査越年へ 金品受領 第三者委、対象拡大
ファナック(6954)今期2度目の業績下方修正 受注の低迷長期化 日立建機(6305)も苦戦
青森銀(8342)みちのく銀(8350)と提携 ATM相互に無料開放
オリックス(8591)自社株買い 1000億円上限
第一三共(4568)新型抗がん剤を米で発売 20年、乳がん治療向け
JFE(5411)傘下のJFEエンジニアリング、重さ半分の浄水装置 災害時の生活用水向け
JR東日本(9020)台風運休で120億円減収 10月、車両損失は未確定 4~9月の純利益は過去最高
富士通(6702)新薬申請データ作成 中小向け、コスト削減
東電HD(9501)原電への支援発表 2000億円強、東海第2再稼働に向け
ZHD(4689)の電子商取引「ペイペイ」前面に また総額100億円還元
東芝テック(6588)店員呼ばずに支払い スマホ決済など
スタンレー(6923)独車部品のフィリピン法人買収
 
■決算情報
特殊陶(5334)今期純利益9%減 一転減益 
宇部興(4208)今期純利益15%減に下振れ
日立化(4217)今期純利益23%減 一転減益 
キヤノン(7751)今期純利益45%減に下振れ 
ヒューリック(3003)1~9月営業 1割増益 
イー・ギャラ(8771)4~9月経常 1割増益 
ANAHD(9202)4~9月営業益2割減
大東建(1878)4~9月営業益2割減
ルネサンス(2378)4~9月営業益3%増
アズワン(7476)4~9月純利益12%増 最高益
オービック(4684)4~9月純利益22%増 最高益
野村不HD(3231)4~9月純利益4%減
東電HD(9501)4~9月純利益4.7倍 特別益
関西電(9503)4~9月純利益56%増 

■決算発表予定銘柄
NTTドコモ (9437)
HOYA (7741)
富士通 (6702)
シマノ (7309)
オムロン (6645)
ANAH (9202)
日本電気 (6701)
野村H (8604)
日立ハイテク (8036)
大阪瓦斯 (9532)
日清製粉G (2002)
日立金属 (5486)
カルビー (2229)
など全85社
有料会員入会のご案内